複合機ABCについて(動画説明)
※BGMが流れますので、ご注意ください。
複合機ABCの使い方
A3複合機リースお見積もり依頼チェックポイント
1.貴社の業務形態にマッチした複合機は?
1分間当たりの印刷スピードを優先するか、A3までの印刷がしたいなどのオプションを優先させるか、貴社の業務内容によって最優先すべき項目が必ず出てきます。
分からない場合は複合機のプロであり、様々な業界の会社とやり取りを行っている複合機取扱会社へ相談することでコストパフォーマンスのよい御社に最適な複合機/コピー機を見つけられるはずです。
2.運用コストを考慮した複合機は?
複合機は本体価格の他に、保守メンテナンスの費用が発生します。
毎月何枚くらい刷るのか、ご希望メーカーはどこかで決定してきます。代表的な保守メンテナンスは下の2つです。
●カウンタ方式…トナー代込みの保守方式。枚数を多く、ベタ刷りをする企業向けです。
●キット方式…トナー代込みの保守方式。あまり枚数を刷らない企業向けです。
リース料金にばかり目を配ってしまうと印刷枚数によっては費用対効果が合わない!なんてことになりかねませんので、
リース料金・保守メンテナンス費の両方をバランス良く視野に入れることで、コスト削減につながります
3.いざというときのメンテナンス・アフタフォローは?
技術の進化により、昔に比べると格段に故障の確立が減った複合機。
しかし、どんなに故障が減ったと言っても使っているうちに部品が劣化し、故障は起きてしまうものです。
その際、いち早く駆けつけ、一刻も早く修理してくれるアフタフォローも重要なチェックポイントです。
A3複合機リース/購入対応地域一覧
北海道地方の複合機リース対応地域
関東地方の複合機リース対応地域
近畿地方の複合機リース対応地域
四国地方の複合機リース対応地域
東北地方の複合機リース対応地域
中部地方の複合機リース対応地域
新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県
静岡県 愛知県
中国地方の複合機リース対応地域
九州・沖縄地方の複合機リース対応地域
複合機について
A3サイズ対応の複合機について|複合機設置までの流れ|よくある質問|
複合機各メーカー機種一覧
キヤノン複合機の一例|京セラ複合機の一例|コニカミノルタ複合機の一例|シャープ複合機の一例|東芝複合機の一例| 富士ゼロックス複合機の一例|リコー複合機の一例|
複合機のリース・現金購入・レンタルの仕組みについて
リース契約のメリット/デメリット|現金購入のメリット/デメリット|レンタル契約のメリット/デメリット| リース契約の仕組み|レンタル契約の仕組み|保守契約って?